トップページ

住む人、集う人が、主人公の建築を。
とことん話し合いながらの設計監理が
モットーです。

中村建築文化研究所は「和のたたずまい」と伝統の技術を積極的に取り込みながら、
これからの建築を考えています。施主様ととことん話し合い、あくまでも 施主様の
立場に立って、プランの設計から、現場の監理まで行なっています。

このHPには、そうした考え方や、建築士自身の自宅づくりのプロセス、
数々の文化財の修復などに関わる日記、伝統的な建築物のご紹介などまでを
掲載しています。住宅の新築・増改築をお考えの方々。公共建築や文化財を
管理されるご担当者の方々。 興味を持たれたら何でもご相談ください。


中村建築文化研究所 代表 中村春彦








一級建築士・文化庁文化財技術者 中村春彦
〒409-0112 山梨県上野原市上野原370-7
TEL:0554-62-3571  FAX:0554-62-4352

















[2018/11/28]
私の建築旅日記
「旅の百三十八:保福寺鐘楼 修復工事
落慶法要」


[2018/08/23]
私の建築旅日記
「旅の百三十七:保福寺 鐘楼 修復工事」


[2016/11/20]
私の建築旅日記
「旅の百三十六:エルメス祇園店オープン!」


[2016/08/16]
私の建築旅日記
「旅の百三十五:カトリック高円寺教会のその後」


[2015/12/29]
私の建築旅日記
「旅の百三十四:保福寺 山門・鐘楼
 文化財指定」


[2015/11/17]
業務実績紹介

[2015/11/17]
私の建築旅日記
「旅の百三十三:長崎居留地二十五番館
愛知県犬山市明治村」


[2015/05/22]
私の建築旅日記
「旅の百三十二:東照宮」


[2015/04/22]
私の建築旅日記
「旅の百三十一:小石川後楽園 赤門修復/
東京都文京区」


[2014/09/07]
私の建築旅日記
「旅の百三十:横浜共立学園本校舎/
神奈川県横浜市」


[2014/04/08]
私の建築旅日記
「旅の百二十九:小石川後楽園 丸屋
組立・完成/東京都文京区」


[2014/04/03]
私の建築旅日記
「旅の百二十八:小石川後楽園 九八屋
組立・完成/東京都文京区」


[2013/12/18]
私の建築旅日記
「旅の百二十七:養福寺庫裏・客殿新築工事/
山梨県大月市」


[2013/12/05]
私の建築旅日記
「旅の百二十六:小石川後楽園 丸屋解体/
東京都文京区」


[2013/11/14]
私の建築旅日記
「旅の百二十五:小石川後楽園 九八屋解体/
東京都文京区」


[2013/11/08]
保福寺本堂
「保福寺本堂 落慶法要」


[2013/11/08]
私の建築旅日記
「旅の百二十四:保福寺本堂 落慶法要」


[2013/09/09]
私の建築旅日記
「旅の百二十三:学習院/東京都豊島区」





平成26年6月、
  富岡製糸場の世界文化遺産への登録が
  決定しました。


平成24年8月、
  甲斐国分寺本堂・庫裏・薬師堂・鐘楼門が
  笛吹市文化財に指定されました。


旧外川家住宅が国指定の重要文化財に
  昇格しました。


文化財の修繕等の際は、
 建築基準法適用除外の手続きを!


建築士が教えます、「建築士の賢い使い方」

建築士が創りたくてたまらなかった
  「木と土壁の家」

自宅が証明!
  太陽光発電と土壁の省エネ効果


平成16年4月、
  我が家が建築士会の優良賞を受賞!


旧き。良き。新しき。
  私が出会った建築たち
印刷表示